続:屋外サークルの改良

16歳と3ヶ月
首輪と繋留リードから解放されたボク


1年と少し前なのに
別人 あ、別犬だったなぁ〜と


だって、立って歩いてるんだよ
しかも、ボクひとりのチカラで
坂道スロープも平気
小石があるお庭も上手に歩けてた


ちょっと坂道で勢い付いて小屋にぶつかりそうになったこともあったけど
おっとーって、かわしてたし


お外のお家の出入りも
段差があってもできてたんだよ



ピョンって飛び降りたりね


だけどね、あっという間にできなくなっちゃった
ここから下りるのも怖くなっちゃってね


小さな小石を集めてきて
段差を減らしてくれたんだ
小さな石は、ギュッと詰まって
グラグラしにくいから


だけどね〜
その小さな石でもボクの足
ゆらゆら
ふらふら
ぐらぐら するようになっちゃって


でね、スロープ下りたところが小石だと
やっぱり危ないって


捻挫したり、グキッてなって骨折でもしたら大変だって
レンガが、1個増え 2個増え


最終的にはこんな感じ
ホントは全部の隙間を埋めたかったけど
レンガって四角でしょ
そこは小さな石を集めてきて詰めてくれた



ボクが歩くと小石が出ちゃうから
毎日、毎日、直してくれたよ



でね、もうひとつ
ボク、サークルに沿ってグルグル歩くようになっちゃったの
身体をサークルに当てて歩くみたいに


ラティスを支える足 赤い矢印の所だよ
はみ出してるから、躓くと危ないって



転ぶかもしれないし
転んで肋骨が角に当たって骨折するかも
躓いて足をケガするかも
足を捻って骨折や捻挫するかもって



ノコギリで切ってくれた
正確には、おじいちゃんを呼んで切ってもらったの


これならもう大丈夫だねって


でね、お外のお家の後ろ側
サークルと小屋がくっついていて通り抜けられなかったんだ
しかも、そこはボクが大好きな狭い隙間になっていてね


行き止りが=隙間
うっわ〜 サイコーってね
頭突っ込んで休憩するから


出られなくなって行き倒れると大変だって
植木鉢とスノコで塞いでたけど
この際、通れるようにって
涼しくなって小屋の上の日除けを外した時に広くしてくれた



これで、お外で遊ぶ時に気が済むまで歩けるね
ボク、サークルに沿ってグルグル歩いたよ



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


小石の上を歩くのは足の裏の刺激にもなるし
バランスを取ったりと、ある意味で大切なことだった気がします


でも、足腰の衰えはあっという間で
ひとつ改良すると、今度はここが危ないと


芝生の庭だったら良かったのですが
もともとの状態が固く締めてある石の混じった土
サークルを立てる時、土には何も打ち込めない土地だったんです


毎日のように、ネット検索したり、ホームセンターに行き
やっと見つけたラティス
スタンドで立てることができたのですが


スタンドの足の部分がこんなにも高く大きく感じる
最初は足の両側に小石を山盛りにしたのですが
やはり崩れてしまいました
最終的にはカットして、外側に大きなプランターを置いて補強


ほんの少しの
それまでだったら何も問題なかった、ほんの小さな事
それが障害となったり危険となるようになりました


レンガは滑りにくくて便利でした
上手く組み合わせて、いろいろな形にもできます
積み上げることで水飲み台の高さも調整できました
レギュラーサイズのレンガだけでなく
半分の厚さの物、半分の長さの物などあるので便利です


さて、この環境
細かなところはどうなっていたか???


それは今度紹介しますね


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村